セラミック
セラミックインレーを用いて虫歯治療を終えました。 銀歯に挟まれている歯がセラミックインレーを被せてある歯です。 セラミックのメリットとデメリットについてお話しします。 【メリット】 ⚪︎虫歯になりにくい ・材料的に歯垢がとても付きにくいので二次虫歯になりにくいです。 ⚪︎着色が付きにくい ⚪︎歯との接着が化学的結合 ・セラミックと歯に適切な処理を行うことでシロキサン結合(Si-O-Si)が生成され、歯とセラミックの良好な接着が得られます。 銀歯の接着は機械的結合のみなので、セラミックの方が接着性が優れています。 ⚪︎金属アレルギーがない ⚪︎歯肉の変色がない ・銀歯だと成分が溶出し歯茎がグレーになることがあります。セラミックだと起こりません。 【デメリット】 ⚪︎銀歯・金歯に比べ割れやすい ・セラミックは天然の歯に近い硬さに強化されており、簡単には割れません。しかし、お皿を落とすと割れるように、陶器の性質として衝撃への弱さがあります。 ※銀歯は金属なのでとても硬く割れにくいですが、その分強い噛み合わせで銀歯ではなく健康な歯そのものが割れてしまうことがあります。対してセラミックは、セラミックが割れるのでご自身の歯を守ることができるとも考えられます。 ⚪︎保険診療で行えない 治療にあたって、複数の治療法をご提案致します。 不安なことやわからない事がありましたらどんなことでもご相談下さい。 歯科医師 横江絢子
2023.08.05