
更新日: 2023年8月10日 カテゴリ:根管治療, 症例集
虫歯が深い場合、やむを得ず根管治療(根っこの治療)が必要になることがあります。 根っこの治療と消毒が終わった後、治療によって無菌的となった根管に細菌や各種有害物質が侵入、貯留して根尖歯周…
更新日: 2023年8月10日 カテゴリ:根管治療, 症例集
虫歯が深い場合、やむを得ず根管治療(根っこの治療)が必要になることがあります。 根っこの治療と消毒が終わった後、治療によって無菌的となった根管に細菌や各種有害物質が侵入、貯留して根尖歯周…
更新日: 2023年8月4日 カテゴリ:Uncategorized, 親知らず
歯が割れたり親知らずなど、やむをえず歯を抜いた後、心配なのは出血や抜歯後の痛みだと思います。 当院では、抜歯後にテルプラグという抜歯創用保護材を填入することをお勧めしています。 テ…
更新日: 2023年7月31日 カテゴリ:セラミック, 審美歯科, 症例集
みなさん、自費診療についてどのようなイメージをお持ちでしょうか? 自費診療、例えばセラミッククラウンなどを作製する際、シリコンの印象材を用いて型取りをします。 この方法で型取りをす…
更新日: 2023年7月29日 カテゴリ:虫歯治療
今日は前歯の治療についてです。 前歯の隣り合うところが虫歯になっていました。 前歯の虫歯治療は審美面が大切になります。 治療前と治療後です。 今回はプラスチックのCRで修復しました。 …
更新日: 2023年7月27日 カテゴリ:セラミック, 症例集
しみる感じがして痛むとの事で来られた患者様です。 古い詰め物の隙間から虫歯になっており、新しく被せ物を作ることになりました。 このケースでは被せ物を自費補綴物(セラミッククラウン…
更新日: 2023年7月26日 カテゴリ:虫歯治療
定期検診で虫歯が見つかった患者様についてです。 お口の中を見るだけでは虫歯は一見ありませんでしたが、レントゲン上で虫歯特有の黒い影が見つかりました。 少し削ると写真のように黒い箇所がありました。 …
患者様にとってより良い歯科医療を提供するため、第三者機関に依頼して患者様満足度調査を行っています。率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ※ | ※ |
※休診日:祝 ※土日は17:30まで
※院長の出勤日は月・水・木・金・土(第二水曜日、第四土曜日を除く)
※院長をご希望の方はお電話にてお問い合わせくださいませ。
新型コロナウイルス感染症
に関する当院の対応
当院では感染症に対する徹底した予防対策を行う歯医者です