親知らず
こんばんは。 志木駅前歯医者・コスモクリニック 院長川村英史です。 今日は親知らずについてです。 当院には口腔外科のドクターがおります。 自治医科大の口腔外科ドクターで、元々院長と同じ東北大学出身の先生です。 今日は外科の先生が出勤だったので、親知らず抜歯が沢山ありました。 お口の中です。 左下の親知らずが出てきた気がするという方で、親知らずは見えませんが、歯茎のすぐ下にあり、腫れたり痛みにつながる可能性の高い生え方をしていたため抜歯となりました。 いわゆる【親知らずが痛い】の原因には二つあり、 一つは親知らずが上手く磨けず、歯に穴が空いて神経の炎症が出てしまう、【虫歯由来の痛み】と もう一つは親知らず周りが上手く磨けず、親知らずの周りの歯茎が炎症を起こす、智歯周囲炎つまり【歯茎由来の痛み】 の二つあります。 今回は埋もれているので、虫歯ではなく、親知らずが前から7番目の歯(親知らずの一本手前の歯との距離が)との距離が近く歯茎由来の痛みに繋がる可能性が高い為に抜歯の判断となりました。 麻酔をしてから切開をして、(外科の先生はとても上手で、最小限の切開で抜歯をしてくれました。通常は7番目の歯側にも縦に切開を入れる事が多く、その分傷口が大きくなり縫う回数も増えます。) 切開した所から器具をいれると 隙間から親知らずがポンと出てきました。 流石口腔外科の先生です。 親知らずを取ったら中を綺麗に洗い、綺麗に縫合してくれました。 今回親知らず抜歯をされた患者さんに感想を聞いた所、まず麻酔が痛くない事にびっくりしていました。その上で無駄な切開をしない術式で腫れも少なくなります。 皆さんの親知らずはいかがですか? 少しでも気になる方は 志木駅前歯医者・コスモクリニックへ! 治療期間 1日 費用 保険診療 治療後のリスク 術後に痛みが出ることがある・術後に腫れることがある 院長川村英史
2022.10.15


