虫歯になりにくい当院のセラミック治療について

まずは、こちらの写真をご覧ください。 こちらの写真は当院でセラミック治療を行った患者様のケースです。どこにセラミックインレー(セラミックの詰め物)が入っているか分かりますか? 正解はこちらです! 奥から2番目の中央付近にある大きな歯(第二大臼歯と言います)に、当院で作製したセラミックインレーが合着されています。 当院では院内にセラミック専門ラボがあり、専属の歯科技工士が常駐しております。歯科技工士と綿密なコミュニケーションを取りながら、補綴物(詰め物や被せ物のこと)の製作にあたっています。 お口の中の感覚はとても繊細で例えば髪の毛一本、口の中に入っただけでも違和感を感じてしまうと思います。セラミック治療やインプラント治療など、歯の治療のほとんどはお口の中にご自身の天然の歯とは形状の異なる人工物を新たに製作し、お口の中で違和感なく機能させるということが治療のゴールとなります。 当院では、すべての自費治療について当院専属の歯科技工士とタッグを組んで、患者様一人一人にオーダーメイドの治療を提供していきます。 そのほか当院では、セラミック治療だけではなく、他院では難しいようなインプラント症例も豊富なオペ実績を持っております。何かあれば埼玉志木駅前歯医者・矯正歯科 コスモクリニック 本院にいつでもご相談ください。 治療期間 1ヶ月 治療費 55,000円 治療のリスク 治療後定期的なメンテナンスが必要である 古田土 靖史  

2025.05.02

前歯のホワイトニング

本日はウォーキングブリーチの紹介です。 ウォーキングブリーチとは根管治療終了後に行う、1歯単位のホワイトニングです。 本症例は長年歯の色が気になっていた患者様になります。 まず根管治療を行い密に根管充填(根管内にお薬を詰める処置)をします。 その後患歯にブリーチング剤を塗布します。 1週間ごとに観察し、繰り返し薬品の交換を2〜3回行います。 1ヶ月後 一度白くなっても後戻りする場合があるため、定期的な検診が大切になります。   齊藤

2025.01.10

ホワイトニング

歯の色が気になるとの事でホワイトニングしたケースです。 ホワイトニングは歯磨き、クリーニングで落とすことのできない歯の変色、黄ばみを白くする方法です。 歯を削ることなく、1〜2トーン白くする事が可能です。 ホワイトニングは歯を痛めたりする事なく安全に白くする事ができます。 今回は歯科医院で行うオフィスホワイトニングを行いました。 オフィスホワイトニングは歯科医院で行うものです。歯に薬剤を塗布し2時間ほどの処置で終了します。 前歯など歯の色が気になっている方は、歯の被せ物(セラミック、CR治療)前にホワイトニングを行うと歯全体の色調に対して色を合わせる事ができます。 詳しくは担当医、担当歯科衛生士にお尋ねください。

2024.05.20

歯を白くしたい

歯を白くしたいとのことで来院された患者様です。 当院ではホワイトニングにオパールエッセンスgoを使用しております。 煩わしい型取りが不要でその日のうちにホワイトングが始められます。 1日90分10日間ほどで効果が出ます。 最近ではマスクを外す機会も多くなり、歯の黄ばみが気になるという患者様も増えてきました。 今ならホワイトニング半額キャンペーンを行なっております。 (33,000⇨16,500円 R5/6/18日現在 詳しくはお問い合わせ下さい) 歯を白くしたい方、ホワイトニングをしたい方、セラミックと併用して歯を綺麗にしたい方、クリーニングも一緒にしたい方など、志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 治療期間 1日 費用 16,500円 治療後のリスク 術後しみる可能性がある・術後後戻りする可能性がある

2023.06.18

歯が変色している

先日、前歯を白くしたい方がいらっしゃいました。 ホワイトニングは、健康な歯全体を白くするホワイトニングと、失活歯(神経がとられたは)のホワイトニング(ウォーキングブリーチ)にわけられます。普通のホワイトニングには、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングがあります。ホームホワイトニングとは、事前に型取りをして、マウスピースを作成後、ホワイトニング用のジェルをマウスピースにいれ、歯を白くするホワイトニングのやり方で、オフィスホワイトニングは、歯科医院に来院してもらい、歯の表面に薬を塗り、光を照射することで化学反応起こして歯を白くするやり方のことを指します。今回はウォーキングブリーチについてです。   向かって左側の歯は茶色い色が顕著に見えます。茶色く見える理由としては、神経が死んでしまうことで血の巡りが悪くなり、コラーゲンが劣化してしまうことにより中の象牙質が茶色く変色してしまいます。そして外側のエナメル質は透明ですので、そのまま薄暗い色となってしまいます。そこで歯の中に過ホウ酸ナトリウム、過酸化水素水を混ぜることにより化学反応が起きて、歯が脱色されます。今回は劇的に歯が白くなりましたね。ホワイトニングが気になっている方や、詰め物の色が気になっている方、差し歯の色が気になっている方など、審美歯科でお探しの方はぜひご相談ください。 院長はセラミック修復の症例数も10,000本以上あります。前歯をきれいにしたい方は、志木の審美歯科医院、志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 治療期間 3日 費用 33,000円 治療後のリスク 術後しみる可能性がある・術後後戻りする可能性がある

2023.05.29

ホワイトニングをしたい

ホワイトニングが完了した方についてです。 術前写真です。   術後です。 かなり白くなって印象が変わりましたね。   当院ではオパールエッセンスGOという最新のホワイトニングシステムを使っています。 ホワイトニングは大きく分けて二つあります。 今回のような家でやるタイプのホームホワイトニングと歯医者で行うオフィスホワイトニングです。 前者はマウスピースに薬剤をいれて家で何かをしながら装着してもらう事により歯に漂白剤を浸透させ白くするメカニズムで後者は歯医者に来院してもらい、薬剤を歯に塗布後、光を当てて化学反応を起こして歯を白くするやり方です。   今回の商品はこのようなタイプです。 従来のホームホワイトニングは型取りをしてマウスピースを作る必要がありましたが、この商品は体温でこの緑の部分が溶けてお口にフィットしますので型取り不要の商品でございます。 当日すぐにお渡しできます。 また当院では色の記録もしっかり行なっていますので、具体的にどれくらい変わったかが客観的に評価できます。 また矯正治療と併用して行うやり方もありますので、歯を白くしたい方、ホワイトニングをしたい方、セラミックと併用して歯を綺麗にしたい方、クリーニングも一緒にしたい方など、志木の審美歯科、志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 今回の処置のリスク・治療期間・料金は以下です。 リスク:しみやすくなる、色戻り、既存の被せ物との色の差が出る可能性がある、個人差がある、根管治療を施してる歯には効果がない、薬剤によって粘膜が荒れることがある、無カタラーゼ症の方は禁忌 期間:当院のホームホワイトニングは1ケース10回分です。1回90分、ふぞくのまうすぴーすを使用ご自宅で使用していただきます。 料金:16500円(10回分セット) 院長川村英史

2023.05.17

前歯の変色が気になる

主訴前歯の変色を治したいで来られました。前歯は失活歯といって神経が取られている歯でした。神経がない歯は血液循環がなくなる事で、中のタンパク質が変性してしまい、変色に繋がります。 そこで治療方針として提案させて頂いたのはウォーキングブリーチというホワイトニングの一種です。 普通のホワイトニングは歯全体を漂白するのに対し、このウォーキングブリーチは神経のない歯の裏側に小さな穴を開け(元々神経を取る際に穴は開けられているものです)そこに過ホウ酸ナトリウムと過酸化水素を混和したものを填入します。 術後1ヶ月です。 かなり変わりました。患者さんもかなり喜んでいました。費用は1歯22000円です。 本当は前歯の不揃いの分も治す提案をしましたが、特に希望されませんでしたので、そこは触りませんでした。 前歯の変色や詰め物が気になっていて、ホワイトニング、セラミック治療にご興味ある方は、志木のおすすめの歯医者、志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 治療期間 1ヶ月 費用 22,000円 治療後のリスク 術後しみる可能性がある・術後後戻りする可能性がある 院長川村英史

2023.04.21

ホワイトニング

おはようございます。 志木駅前歯医者・コスモクリニック 院長川村英史です。 今日はホワイトニングの記事です。 ホワイトニングのキャンペーンを見たという事で予約が入りました。 術前の写真を撮りました。色は全体的にやや黄色みもある状態でホワイトスポット(真ん中の歯の先の方に見える白い部位)が目立っております。   僕らは写真のように色の色調を測って記録に残しています。客観的に色が変わった事も評価できた方が患者様も安心できるからです。 今回オパールエッセンスGOというものを使い、10日間使用してもらいました。1日90分を目安に使ってもらいます。 10日後の写真です。 全体的に白くなっており、ホワイトスポットも馴染んでいます。患者さんも10日間で効果が出たことに喜んでいました。   術前術後の比較です。自然な白さに近づきました。 価格はキャンペーンで11月中は33000円→16500円で、期間は10日間です。 歯を白くしたい方は是非ご相談ください。 治療期間 1日 費用 16,500円 治療後のリスク 術後しみる可能性がある・術後後戻りする可能性がある 志木駅歯医者・コスモクリニック 院長川村英史

2022.11.11

ホワイトニング

今晩は。志木駅前歯医者・コスモクリニック院長川村英史です。本日はホワイトニングについてです。 当院もオープン1ヶ月となり、沢山の患者様に来て頂きとても嬉しく思います。さて、オープニングに際して行ったホワイトニングキャンペーンですが、段々と効果ぎ出てきました。 50代女性の方で、1ヶ月でこれほど白くなり大変満足されていました。初回はレントゲンを撮影し、クリーニング。治療をする所がない事を確認し型取りをさせてもらいできたマウスピースに薬剤をいれて白くしていくという、いわゆるホームホワイトニングです。 継続して使っていく事で効果が出始めます。皆さんに凄い喜んで頂き、とても嬉しいです。 しみてきたり、何かお困りの際はすぐにご相談ください。宜しくお願い致します。 治療期間 1日 費用 16,500円 治療後のリスク 術後にしみる可能性がある・術後後戻りする可能性がある・術中しみる可能性がある 志木駅前歯医者・コスモクリニック院長川村英史  

2022.11.01

着色をとりたい

今晩は。本日は着色を取りたいという方が来院されました。 志木駅前歯医者・コスモクリニック 院長川村英史です。 着色の状態はこのような状態でした。歯医者は5年くらい行ってないそうで、普段からコーヒーやお茶を沢山飲んでいます。 当院は着色を落とすのもかなり高評価を頂いております。何故ならエアーフローというパウダーと水を高圧で吹きかける機械を導入しているからです。超音波スケーラー、数種類の回転式のブラシや音波ブラシを使い分け、そしてエアーフローも惜しみなく使っています。そうする事でかなり綺麗になります。 術後の状態です。かなりツルツルになって患者さんも満足そうでした。 実はこの方の後にもパウダークリーニングをして欲しいという方が初診で来られました。その方は歯石がしっかりついていましたので、今日歯石の除去を徹底的にやらせてもらい、また後日エアーフローを全体的に使う予定です。 着色が気になる方は是非ご相談ください。 治療期間 1日 費用 保険診療 治療後のリスク 治療後にしみることがある・治療後に歯茎が下がることがある 志木駅歯医者・コスモクリニック 院長川村英史

2022.10.25

Clinic information

埼玉志木駅前歯医者・矯正歯科
コスモクリニック 本院 新座・朝霞
志木駅から徒歩1分
利便性の高い歯医者です

お問い合わせ
048-424-7344
診療時間
09:00-12:30
14:00-19:00

休診日:祝 土日は17:30まで
院長の出勤日は月・水・木・金・土(第二水曜日、第四土曜日を除く)
院長をご希望の方はお電話にてお問い合わせくださいませ。

  • 夜19時まで診療
  • 急患も対応OK
埼玉志木駅前歯医者・矯正歯科 コスモクリニック 本院 新座・朝霞
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目24−9
Google mapで見る
ドクターズファイル

新型コロナウイルス感染症
に関する当院の対応

当院では感染症に対する徹底した予防対策を行う歯医者です

分院

提携院

【当日予約受付中】お電話にてご連絡ください!