2025.01.03

失われた歯肉の回復 歯冠側移動術

今回は失われた歯肉の回復についてです。

加齢変化や矯正治療、機械的刺激によって歯肉退縮がおき、それに伴い知覚過敏や審美障害を訴える患者さんは非常に多いです。

残念ながら、失われた歯肉は勝手に復活することありません。そのため、知覚過敏のお薬を定期的に塗布し症状緩和を試みたり、補綴物を新しく作り替えるケースが多いです。

ただし、このような治療法にも限界があり、知覚過敏に加え審美障害が重い場合、歯肉を外科的・物理的に回復する術をご提案することもあります。

【術前・術後】

user comment….

下の前歯2本に歯肉退縮を認め審美障害を引き起こしております。

口蓋からの歯肉を移植弁とし、患部に移植し歯肉のボリュームと位置を回復させます。

【術中】

トネリングによる剥離。

移植弁の採取。

移植弁の移植。

歯冠への歯肉挙上。

このような術式は、いわゆる、結合組織移植術や歯冠側移動術といいますが、今回の術式は、トンネリング・VISTAといったオペ法を選択しています。

トンネリング・VISTA法は、切開範囲が非常に小さいです。侵襲度が低いので移植部からの出血が少なく、さらに歯肉の移動量(回復量)が多いため、審美的回復が高い術式とされています。

全てのケースで今回のような治療法が適応とは限りませんので、歯茎の退縮や被せ物の不適が気になる方はご相談下さい。

歯科医師 横江絢子

費用:自由診療(要相談)

期間:歯周検査、レントゲン検査、口腔内写真の記録を行い診断へ→結合組織移植術が適応と診断→専門的なクリーニング→オペ(審美・知覚過敏を回復する目的)→経過観察→糸取り→経過観察

リスク:出血、感染、移植弁の壊死、再発(歯肉退縮は、噛み合わせやブラッシングによるものもあるため、日常生活の中で再び歯肉退縮が生じてしまうことがあります)、糸のほつれ、疼痛、腫脹、内出血、神経障害

Clinic information

埼玉志木駅前歯医者・矯正歯科
コスモクリニック 本院 新座・朝霞
志木駅から徒歩1分
利便性の高い歯医者です

お問い合わせ
048-424-7344
診療時間
09:00-12:30
14:00-19:00

休診日:祝 土日は17:30まで
院長の出勤日は月・水・木・金・土(第二水曜日、第四土曜日を除く)
院長をご希望の方はお電話にてお問い合わせくださいませ。

  • 夜19時まで診療
  • 急患も対応OK
埼玉志木駅前歯医者・矯正歯科 コスモクリニック 本院 新座・朝霞
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目24−9
Google mapで見る
ドクターズファイル

新型コロナウイルス感染症
に関する当院の対応

当院では感染症に対する徹底した予防対策を行う歯医者です

分院

  • 埼玉志木駅前歯医者・口腔外科コスモクリニック
    インプラントセンター

    〒353-0004
    埼玉県志木市本町5-22-24

    TEL.048-485-8844 詳しく見る

提携院

【当日予約受付中】お電話にてご連絡ください!