Warning: Undefined property: WP_Error::$cat_ID in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 52

Warning: Undefined property: WP_Error::$parent in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 69

Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
未分類
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
お知らせ
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
歯科コラム
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
症例集
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
虫歯治療
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
予防歯科
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
歯周病
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
小児歯科
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
親知らず
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
噛み合わせ
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
インプラント
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
根管治療
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
歯ぎしり
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
矯正歯科
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
審美歯科
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
ホワイトニング
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
セラミック
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
外傷
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
口腔外科
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
虫歯予防
Warning: Undefined property: WP_Error::$name in /home/c5892237/public_html/shiki-cosmo-dental.com/wp-content/themes/gossa-template/modules/category-archive.php on line 99
歯周病予防

インプラントとセラミック治療

本日の記事もインプラントの記事です。 前歯が腫れているが主訴で来られました。 状況は前歯が歯根破折しており、それが原因でばい菌が繁殖し歯茎が腫れていました。今の医療では歯根破折を完全に直すと言う事は難しく、治療しても再度腫れが再発したり痛みが出たりすることが多いため、歯根破折が確認された場合は、抜歯の適応となります。私たちも決して抜歯をしたいから抜きましょうと提案をするのではなく、治療させていただく上で責任感も伴いますので、治療するとしたらある程度の期間しっかり持たせないといけない使命がございます。患者さんがどこをゴールとするかを問診させてもらい、ある程度長く再治療がないようにとなると抜歯しかないのです。ちなみに歯根破折の確定診断は拡大視野での直接の確認となります。つまりマイクロ下で写真を撮って歯が折れていることを確認してもらいます。傾向として歯周ポケットが割れた線に沿って深いと言うこともありますのでいろいろな角度から見て診断をしています。 今回は前歯4本分が既に再治療となっており、そのうち1本が破折していたため、他の3本についても同じようなリスクがあることを説明させて貰いました。治療をしていく上では、その都度治療をさせてもらうと言うやり方は1番効率が悪く、費用もかさんでいくため、最初に全体の見通しを立て1番効率的で費用を抑えやすい治療プランを最初に提案します。結論としては、歯が折れていた箇所は 1カ所でしたので、残りの3本についても強度がやや不安なところもあり、それらに対してはクラウンレングス(歯冠長延長術)でフェルール(歯茎から見えている歯質の事)を確保し、連結して強度を持たせる設計とし、割れていた歯は抜歯後、インプラントによる治療で進めていくこととなりました。   口腔内写真です。 抜歯後のCTと仮歯の口腔内スキャンを重ねあわせて、理想的な埋入ポジションを決めて、インプラントの処置に入りました。 術中の写真です。実際に骨はほとんどなく、インプラントを植えた後にフィクスチャー(インプラント体)が露出するのは容易の想像できましたので、事前に説明していたGBR(骨造成術)を併用しての埋入となりました。 術後のレントゲン写真です。まっすぐきれいに入っているのがわかります。歯茎の状態が落ち着き次第最終的な歯に変えていく予定です。 費用はインプラントの手術が36.3万円被せ物の費用が4本で48万円の予定です。 インプラントや高度な前歯の治療で、お悩みの方は、インプラント講師が在籍している志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 治療期間 2年 費用 480,000円 治療後のリスク 治療後にしみることがある・治療中に痛みが出ることがある・かぶせものが割れたり、外れたりする可能性がある 院長 川村英史

2023.02.27

インプラントについて

今晩は。今日はインプラントについてです。 私は前の横浜の大型医療法人で診療主任をしていた事もあり、インプラントは年間何百本と打っていました。志木に来てからも少しずつ症例増えてきました。 主訴前歯のインプラントをしたいです。他の病院では下顎が出ているため、インプラントはできないと言われたが、本当にできないのかを知りたいと言うことでした。   お口の中の写真です。前歯が3本分欠損しており、確かに噛み合わせは下顎が前に出ていて、いわゆる骨格性3級の噛み合わせとなっておりました。本当にインプラントができないかを確認するために光学スキャナーでお口の形をとり、理想的な噛み合わせの位置を模型上に作り、その位置とCTデータを重ねあわせをしました。     結果的に全然悪くない事がわかり(骨に対してインプラントの被せ物の部分も理想的な位置関係に来ること)注意事項を説明して治療に取り掛かりました。 ガイデッドサージェリーと言われるインプラントを埋える位置がズレないように、シュミレーション通りのポジションに埋められるように設計された装置を用いてインプラントの手術をしました。ちなみにこのガイデッドサージェリー(サージカルステント)は適用が難しく、大きなズレが生じる場合もありますので、ある程度骨の幅に余裕があるケースや骨造成(GBR)を同時に行う場合に適用となります。因みに私はこのデジタルデンティストリーの分野で何度か講演をしたりしています。 術後のレントゲン写真です。趣味レーション通りの位置に埋えることができました。 この後、光学スキャナーで(アイテロ)型取りをして仮歯をつくりました。 形を見てもらい、見た目を確認して、噛み合わせの機能も問題ないことを確認して、最終的なかぶせものをつくりました。ちなみに仮歯も単独でスキャンし、全く同じものをコピーして作っています。 セット後の写真です。これはPFZr(ポーセレン,フューズドジルコニア)で作成してもらっています。現在主流のセラミックであるジルコニアのフレーム(強度が高い)にポーセレン(透明感があり見た目が良い)を焼き付ける事により、強度と見た目を良い所取りする事ができます。 患者さんも凄い喜んでいました。 期間は、4ヶ月ほど費用は800,000円ほどでした。 インプラント治療を悩まれている方は、インプラント講師が在籍する志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 治療期間 4ヶ月 費用 800,000円 治療後のリスク 術後に痛みが出ることがある・術後に腫れることがある・かぶせものが割れたり、外れたりする可能性がある

2023.02.25

インプラント

今晩は。今日はインプラントのオペがありました。 3ヶ月ほど前に定期検診でいらした際に右上の(画面左上の奥から2番目)違和感を訴えており、部分的に大きく骨が溶けている事がわかりました。(画像では左上の奥から2番目と3番目の歯の間の黒い部分) 実際に歯を外して中を見てみると歯が割れているのが確認できたので、マイクロスコープ上で割れているところの写真を撮り、患者さんに説明してインプラント治療を行う事になりました。   そして今日抜歯から2ヶ月少し経った状態で、インプラントオペに入りました。 術前CTに比べ、骨がかなりスカスカだったので、骨のあるところに埋入し、骨を足す処置(GBR)をしています。今はデジタルデンティストリーといって、術前に全て計画して、機械的に行っていく術式もありますが(私はその分野で講演も多数しております)、やはり限界はあって、ご自身の骨に打ち込むやり方が1番いいようにも思えます。 次回糸取りと同時に型取りをして仮歯を入れる予定です。 インプラント治療でお悩みの方はインプラント講師が在籍している志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 院長 川村英史

2023.02.23

定期検診について

定期検診についてです。 10月開業でしたので、少しずつメンテナンスアポが増えて参りました。メンテナンスとは何か、というお話になりますが、当院ではクリーニングは勿論の事、虫歯や歯周病の早期発見、ご自身のセルフケアの確認に重きを置いています。 所謂歯周ポケット検査は、正常が2.3mmに対して4mmを超えてくると中等度歯周炎という扱いになります。理由は色々とありますが、毎日行っているブラッシングは磨けて3mmまでと言われています。つまり1時間歯を磨いても歯周ポケットが深い1番汚れている所は磨けていないという事になります。なのでご自身でケアができない所は専門家の私たちがクリーニングを行う必要があります。 クリーニングを行う前にもそもそもご自身でちゃんと磨けているかの確認、所謂染め出しを行います。プラークという磨き残しに細菌が付着したものを染色しますので、見た目でどこが磨けていてどこが磨けていないかが一目瞭然となります。 それをした上で全体のクリーニングを存分に行い、最後に虫歯予防のフッ素を塗布して終了します。 予防歯科を謳いながらクリーニングアポが30分の病院はかなり多いですが、それだと不十分でクリーニングをパパッとされておしまいというクレームはかなり多いです。当院ではメンテナンス予約は1時間でお取りしていますので、機材のクオリティ含めて大変満足頂いております。 歯のクリーニング、メンテナンス、予防歯科でお探しの方は志木でお勧めの歯科医院、志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 院長 川村英史

2023.02.22

転んで歯が欠けた(外傷)

昨日は転んで歯が欠けたという方が来られました。前歯が少し折れてしまっています。 幸いな事に歯の根っこが折れていたり他の所は無事でしたので、前歯の修復のみで済みました。 歯のポジションの問題もありましたが、元通りになり凄い喜ばれていました。 今回のような怪我をされた場合の外傷や、シビアな前歯のケースで悩みがある場合は志木のおすすめの歯医者さん、志木駅前歯医者・コスモクリニックに是非ご相談ください。 治療期間 1日 費用 保険診療 治療後のリスク 治療後にしみることがある・治療中に痛みが出ることがある 院長 川村英史

2023.02.21

前歯の精密治療

こんばんは。昨日は前歯の色が気になるという方が来られました。お掃除で落とせますか?とよく聞かれます。 着色もさまざまなタイプがあり、クリーニングで落とせる物、クリーニングで落とせないものがあります。 これは完全に歯の表面につい着色ではなく、詰め物(CR)の境目についた汚れですので、クリーニングでは落とせません。ではどう落とすのか?それはこの詰め物を外し、綺麗に充填し直すというやり方です。 マイクロスコープ下で除去し、段差を作らないように慎重にコンポジットレジンを充填し、研磨しました。 綺麗になりましたね。患者さんもかなり喜ばれていました。費用は3000円程度でした。 前歯の色や形見え方が気になる方はマイクロスコープを用いた精密治療やセラミック治療が得意な志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 治療期間 1日 費用 保険診療 治療後のリスク 治療後にしみることがある・治療中に痛みが出ることがある 院長 川村英史

2023.02.19

歯を白くしたい

昨日は銀歯を白くしたい。という方が来られました。 最近はメタルフリーの時代で、できるだけ金属をなくしていきたいという方は凄い多いです。 口の中にはインレーが入っていて、1級の形態(虫歯の穴の形態の種類も沢山あります)でインレーを入れるというのは昔はよくありましたが、今の時代は適応になりません。   除去した状態です。虫歯はそこまで深くありませんでした。 詰め直した状態です。 今回もCR(コンポジットレジン)で修復しており、見た目は大きく改善されました。 このやり方は直接法というやり方で1日で終わるというメリットがありますが、術者によっては咬合が甘くなったり変わったりします。1級インレーも沢山やると噛み合わせが変わったりしますので、適材適所、治療方針を選択していくことが大事です。 治療期間 1日 費用 保険診療 治療後のリスク 治療後にしみることがある・治療中に痛みが出ることがある 志木駅前歯医者・コスモクリニック 院長 川村英史

2023.02.18

セラミック治療

昨日はセラミック治療のセットがありました。 元々銀歯が、入っており、その下の所に虫歯ができてしまっていたケースで、虫歯の半数も多くなく、せっかくならしっかり治療をしたいという事でしたので、セラミックで行うことになりました。 まずセラミックと言っても、今の時代たくさんの種類があります。当院では主に3つ種類を使っていて、今回のケースのような部分的修復(インレーと言います)にはe-max(ガラス系セラミック)とジルコニアセラミック(金属系セラミック)があります。e-maxはガラス系なので透明感があり、色調に優れています。物理の法則的には透明感と強度は基本的に相反する要素なので、物凄い衝撃が加わる場合は割れてしまうリスクもあります。 ジルコニアは最近主流のセラミックで歯よりも硬いのが特徴です。なので透明感は出しにくく、白い、という仕上がりになります。 費用はどちらも6万6千円です。 インレーではなく全体を覆うタイプのクラウンになるとその3つに加えてジルコニアをベースに見える所の透明感を演出するポーセレンフューズドジルコニア(PFZ)があります。前歯のような見える箇所はおすすめしています。 ジルコニアクラウンは8万8千円、PFZは12万1千円です。 恐らく患者さんはどんな種類があるのか、どう適応が違うのかわかりにくいと思いますので、当院はできるだけシンプルにしています。 セラミック治療など高度な自費診療のできる歯科医院をお探しの方は、志木で信頼のできる歯医者、志木駅前歯医者・コスモクリニックにご相談ください。 治療期間 2ヶ月 費用 88,000円 治療後のリスク 治療後にしみることがある・治療中に痛みが出ることがある 院長 川村英史

2023.02.17

矯正中の治療について

今日は矯正治療中の治療についてです。 さて、この画像はどういう状況かわかりますか? 答えは矯正治療中の虫歯の写真です。 歯に白い突起のような物がついていますが、これはインビザライン(マウスピース矯正)のアタッチメントと呼ばれるものです。 マウスピース矯正は従来のワイヤー矯正の引く力に比べ、押す力で歯を動かしています。 従来のワイヤー矯正は歯にワイヤーや接着剤が着いているので、不潔になりやすく、虫歯ができた時も治療がしにくいです。 しかしマウスピース矯正は、アタッチメントはありますが、基本的にはマウスピースさえ外せばお口のなかは清潔に保てます。 今回の症例は他院でマウスピース矯正の治療をしている途中で虫歯ができたので治療をすることになりました。(ベストは治療前に全て虫歯を治す。若しくは歯が動いた後に形を考慮して治療するです。)   虫歯を染色する液をかけた状態で、青く染まっている部分が虫歯です。 虫歯は脆く青く染色されすので、色や硬さを見ながら除去していきます。 除去が終わったらコンポジットレジン(CR)で修復しました。 費用は3000円程度で一日で終わりました。   ほとんど見かけ上はわからない状態になりました。 当院は矯正歯科にも力を入れています。 東京医科歯科大学で研鑽を積んだ専門のドクターが在籍しているので、その先生の診断の元治療を進めて行きます。 よく業者の方に先生の医院の特色はなんですか?と聞かれますが、それは、矯正治療中のケアに力を入れている事です。 前述したように矯正中は不潔になりやすい為、歯周病や虫歯のリスクが高くなります。 矯正の先生もピンキリですが、矯正治療中の虫歯の管理を蔑ろにしてしまう先生は実は多いです。 当院では予防歯科にも力を入れておりますので、1番リスクの高い矯正治療中のケアを連携する事で虫歯や歯周病の予防に努めています。 志木で矯正治療をご希望の方や一般治療でお探しの方は志木のオススメの矯正歯科医院、志木駅前歯医者にご相談ください。 治療期間 1日 費用 保険診療 治療後のリスク 治療後にしみることがある・治療中に痛みが出ることがある

2023.02.16

前歯の色が気になる

昨日は前歯が気になる方がいらっしゃいました。 前歯にはCR(コンポジットレジン)がついており、審美障害がありました。色もついており、虫歯ではないですが、(単に虫歯と言っても削るべきもの削らず経過観察していくもの範囲は幅広いです。)患者さんは前から凄い気にされていたので、処置を開始することにしました。術後です。ぱっと見のつぎはぎ感はなくなり、とても満足されていました。 前歯でお悩みの方は審美治療、セラミック治療、CR治療が得意な志木のおすすめの歯医者さん、志木駅前歯医者・コスモクリニックにいらしてください。 院長 川村英史 治療期間 1日 費用 保険診療 治療後のリスク 治療後にしみることがある・治療中に痛みが出ることがある

2023.02.14

Clinic information

埼玉志木駅前歯医者・矯正歯科
コスモクリニック 本院
志木駅から徒歩1分
利便性の高い歯医者です

お問い合わせ
048-424-7344
診療時間
09:00-12:30
14:00-19:00

休診日:祝 土日は17:30まで
院長の出勤日は月・水・木・金・土(第二水曜日、第四土曜日を除く)
院長をご希望の方はお電話にてお問い合わせくださいませ。

  • 夜19時まで診療
  • 急患も対応OK
埼玉志木駅前歯医者・矯正歯科 コスモクリニック 本院
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目24−9
Google mapで見る
ドクターズファイル

新型コロナウイルス感染症
に関する当院の対応

当院は感染症に対する徹底した予防対策を行う歯医者です

分院

提携院

【当日予約受付中】お電話にてご連絡ください!